僕はもともと髪を切ったりカラーをしたりパーマをかけたりする美容師だったわけだけど、今は髪も切っていない。
トータルビューティーサロンを運営していてもネイルもできないし、アイラッシュもできない、ましてや脱毛なんてもってのほか(笑)
じゃあ何をやる必要があるの??
この会社が存続し続け、頑張りたいというスタッフが「豊か」になるように絶対に引っ張っていくこと。
そのためだったら何でもする。
僕には守りたい人やものがいっぱいあった。
僕を信じて入社してくれたスタッフもたくさんいるし、入社してくれるスタッフもこれからもいる。
だから未来を創るためには生半可じゃ無理って思ってる。
今の自分じゃ絶対に太刀打ちできない。本当に厳しい。だからこそもう一つ、二つステージの違う領域に行く。
簡単なんて思っていないし、ストレス?あるに決まってるからストレスという言葉は僕自身の中からはとっくの昔に捨てた。
平和で豊かな日本になったけど、ある意味戦国時代。そう簡単に生き残れない。
自分のためには甘えが出るのも事実。考えも常にアップデート、人に伝えることももっと上手くならないといけないし、精度の高い戦略を考えることも、お金のことだってしっかり分かるようにならないといけないし、人付き合いだってたくさんしないといけないし、あっちに行くよって指し示さないといけないし、人の弱さも理解しないといけないし、システムだけでも成り立つ方法を考えないといけないし、そうじゃなくて想いの部分は変わらず大切にしないといけないし、計算高くなることも大切。
一筋縄じゃいくはずない。
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント