先日のお客様のお悩み。
髪がなかなか乾かないのでいつもドライヤーの時間が長くなってしまって髪がドライヤーの熱でダメージしてしまうんです。
これ美容師でも実は理論的に分かっておらず、やたらドライの時間が長い美容師さん結構います。
髪が早く乾かない原因の結論から言うと
タオルドライが甘い!
これに尽きます!
タオルドライが甘くて髪を乾かすのに時間がかかってしまうことのデメリット
- 時間が勿体無い
- ドライヤーの熱で髪が傷む
- 空気感が出ずふんわり乾かない
- 電気代が多くかかる
- 頭皮が生乾きになりやすく雑菌が繁殖しやすくなる
- 髪がしっかり乾かないことでキューティクルが剥がれやすくなる
ざっとあげてみてもこのぐらいはありますね。
効果的なタオルドライのやり方
- お風呂を出るときに髪の根元から手で髪を振って水滴を飛ばし、中間から毛先の髪を握って軽く絞る(ねじりはしない)
- タオル越しに爪を立てて頭皮を軽くこすり頭皮の水分をとる(タオル越しなので爪を立ててもOK)
- 中間から毛先の髪をいくつかの束に分けて縦にタオルで包みタオルごとねじって絞る
- 全体の中間から毛先をタオルで縦に包み手で強く握る
この工程をしっかりと行えば髪の毛の水分はあらかた取れます。
この状態を作ってからドライヤーで乾かせばかなり時間短縮になりますし必要以上にドライヤーの熱を神に与えなくても乾きます。
重要なのは
タオルドライをしっかりする!
忘れないでくださいね(^ ^)
ちなみに僕も使っていますし、美容師さんがよく使っているドライヤー。
風量が強くて重さがめちゃくちゃ軽いこちらのドライヤーオススメです!
ホリスティックキュア
風量が本当に強くてなおかつ軽い!
さらに髪を労りたい方にはしっとり乾くこちらのモデルもオススメ
髪を綺麗に保つ秘訣は髪を治すことではなく、まずは髪を傷ませないことから始まります。
参考にしてくださ〜い(^ ^)
名古屋・名駅
髪質改善 テクライズ
日本美容美髪ケアリスト
寒川 京
ご予約・SNSはこちらから↓↓↓
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント