先日ディーラーさんがメーカーさんを連れて新しいシャンプーの営業に来ました。
僕は直接話を聞いてはいませんがちらっと聞こえてきた話では・・・
これはボリュームが出やすくなるシャンプーです!とか・・・
髪質や仕上がりに合わせて・・・とか
ベタイン系の優しいシャンプーです・・・とか
そんなのどっちでもいいんですよ。
そもそも僕が今店で使っているのシャンプーをチョイスした理由は
肌にめちゃ優しくて髪の質感も悪くなく洗い心地もいい最高にバランスのとれたシャンプーだから。
界面活性剤は上記のアミノ酸系も確かに優しいのですが、頭皮に残留しやすいのです。
優しくても残ってたらかゆくなったりしてしまうんです。
それじゃ意味ないですよ。
自分の子供アトピーにしたいんですか?
シャンプーは洗うもの。質感も大事ですが、やっぱり安全性が重要。
かつそれでいて質感も良くないと。
うちのシャンプーはそこクリアしてますから。シャンプーの考え方の根本が違いすぎる。
ディーラーさんがシャンプー売れてますかって聞いてきた。
はい、たいして売れてません。
なら売れるシャンプー売りませんかって・・・。
いやいや僕は自分や自分の家族に使ってもらいたいものをお客様に使っていただきたいんですよね。
自分や家族には使わせたくないけど売れるからって、儲かるからってお客様にすすめるってのはありえないんですよ。
最近流行りのなんとかっていうシャンプーも。
お客様が自慢げに僕らに言ってくるんです。
私が使っているシャンプーは1%の美容院しか取り扱えないやつなんです!
って。
いやいやそれただの販売戦略。
大切なのは中身でしょ。まぁ使ってみてもないのでなんとも言えないのですが・・・ww
ビジネスももちろん大切ですが、でも基本的なところはブレずにいきたいものですね。
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント