みなさん『努力』ってしていますか??
僕も毎日一生懸命仕事しています。
でもね、こないだふと思ったんですが、
一生懸命はやってるけど努力はしてない・・・。ダメダコリャ。
昔野球やってる時は朝早く起きて朝練行って素振りしたり、テストでいい点とるために遅くまで勉強して努力していました。
なんか今はやらないといけないことをひたすらやり続けているだけで『努力』っていう感じがしないんです。
それって当たり前のことを当たり前にしかやっていないんじゃないかって。
もっともっと自分に負荷かけないと成長しないなあって思います。
自分のキャパを少しだけ越えてみる。壊れない程度に負荷をかけることも重要ですよね?
僕はピアスを開けたことはありませんが、ピアスの穴を広げるときにも今の穴より少し大きめのものを無理やり入れて広げるじゃないですか?あんなイメージ。
今は毎日の業務、今後やらないといけないことをひたすらやり続けているだけで更にってところがないんですよね。
追われるだけの毎日から自分でクリエイトする毎日へ!!
明日は夏の高校野球決勝戦。
彼らはまさに血の滲むような努力をしてきたはず。
優勝候補とは言われてなかった二校ですが努力が実を結んでいます。
限られたものしか立てないあの場所の景色は素晴らしいんでしょう!!
あの景色が見られるように努力していきます!!!
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント