先日社長がうちのアシスタントを飲みに連れていってくれました。
その時にアシスタントが言ってたのが、黒猫の館に入って本当に良かったって。
賄いも毎日楽しみですしって(笑)
実際の本音はどうか分かりませんが、そう言ってもらえて本当に有難いですね。
直接的に教育に携わっている店長も嬉しいと思います。
つい数ヶ月前には教育に関して僕とバトったりましました。
まあお互い酔っ払ってましたけどね。笑い話です。
それだけ店長の中では悔しかったのでしょう。
でもこうしてスタッフからの有難い言葉を聞くと本当に嬉しく思います。
社長がアシスタントを飲みに誘ってくれるってことも有難いことですし、誘われたアシスタントも価値を感じていいことだと思います。
教育って上手くいったりいかなかったりすると思いますが、大事なのは方法論じゃなくて、どれだけ本気で相手のことを思ってあげられるかということと、それをどうきちっと表現できるかだと思います。
昨日のA LIFEがまさにそれ。
キムタクはちゃんと表現していました。
先輩もダメだったことに気付いた時はちゃんと謝ったり、いいところはしっかり褒めたり、助けてもらった時はちゃんとお礼を言う。
怖そうな顔をしていると指摘さたら直そうとする。
簡単で当たり前のことですが、できていない時が多々あります。
相手のことを思いやる気持ち。お客様に持てていればスタッフに対しても持てますよね?
お客様に対してはできるけどスタッフに対してできないのは深いとこで考えるとお客様に対しても本当の意味ではできていないということになるのかもしれません。
どんな相手にも思いやりの気持ちを忘れずにいたいものです。
仲間って本当に素晴らしい!!
ありがとうございます^ – ^
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント