最近CMなどでよく見かけるアミノ酸シャンプーやオイルシャンプー。ちょっと前にはノンシリコンシャンプーもかなり話題になりました。
ではシャンプー選びで何が重要なのか。
最も大事なことは
肌への刺激が少ない事。
髪への刺激が少ない事。
洗い心地が悪くない事。
この三つのバランスがとれているということが最も重要な事だと僕は考えます。
最近はやりのアミノ酸シャンプーは決して髪にアミノ酸を補給するわけではありません。
オイルシャンプーもオイルが何かいい成分で髪を補修するわけではありません。
ノンシリコンシャンプーもシリコン入っていませんよってだけで中身は??って感じです。
よくよく考えてみればシャンプーもすべて洗剤なんです。
掃除で使う洗剤や食器を洗う洗剤と同じなんです。
油という油(脂)は全て落としてしまいます。
それが少し優しくなってシャンプーという名前に変わった途端人は安全なものだと勘違いしてしまいます。
あくまでもシャンプーは洗剤です。
だからどこまでいってもシャンプーは肌を傷め、髪を傷めてしまうものなんです。
それなら極力肌や髪に影響の少ないものでなければなりません。
美容院で市販のシャンプーを使って毎日シャンプ―をしていたら残念ながら僕の手はあれてボロボロになってしまいます。
一般的な美容院で使われているシャンプーでも市販のものほどではないですが荒れてしまいます。
この手荒れは間違いなくシャンプーが原因です。
みなさん今一度洗剤、シャンプーについて考えてみてはいかがでしょうか?
本当に髪を綺麗に保つというのは髪を直す事よりも髪を傷ませないようにすることがとても重要です。
お気軽にご相談下さい。
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント