気づきと想像。
最近できてないなぁって思うことです。
仕事ができるできないってよく言いますが、仕事ができる人って色んなことに気づける人なのかなぁって。
それは色んなことを想像して、もしかして、あれがこうなって、これがあぁなったらそれがこうなるんじゃないかなぁとか、想像してるから事前に色々根回しできたり、お客さんのニーズをちゃんと把握できて最適な提案ができたり。
気が利くってのも同じことですよね。
ちょっと前ではよくKYという言葉があったように、空気を読めない=色んなことに気づいて無いってことですよね。
ただ目の前の出来事が電車に乗ってる景色のように流れていくだけの人もいればその景色の中から何か感じとって想像を膨らます人もいると思います。
昔言われたことがあります。
『お前はあの山を見て何を感じる??』
と問われて、
「緑が綺麗だなぁって思います。」
『俺はあの木の下にはどんな虫がいるんだろう、枯葉なんかもたくさんあるのかなあ?そしてその下の土はどんな匂いがするんだろう?ってとこまで考えるよ。』
って言われたことがあります。
同じ一つの事象でも捉える人の考え方によってこんなにも奥行きが変わってくるのかと。
今の自分はそんなところまで想像してそして気づいているだろうか??
気づこうとしていないと気づかないし、想像しようと思っていないと想像できないし、まずはそこから始めようと思います。
そしたら自然にできるようになるのかな。
The following two tabs change content below.

寒川 京
日本美髪美容ケアリスト : 髪質改善 テクライズ 名駅店
香川県高松市出身 名古屋市北区の有名店で11年修行し、栄の黒猫の館ではトップスタイリスト兼トータルビューティーサロンの総合プロデューサーとして年商1億4千万円を達成。
自らの施術以外にも様々な薬剤の選定や美容師・ネイリスト・アイリストの人材育成、マーケティングに尽力。
美容師としての現場の楽しさに再度魅せられ2020年10月に黒猫の館を自ら離れ、名駅のテクライズに技術者として入店。
3年後に理想のサロンを実現させるためにゼロから技術とサービスを学ぶ。
美容師免許だけでなく宅地建物取引士の国家資格を持ち美容師の新たな未来の創造にも力を入れている。

最新記事 by 寒川 京 (全て見る)
- 弱酸性縮毛矯正とアルカリ縮毛矯正の違いとは?名古屋 美髪師 寒川 京 - 2021年1月16日
- その髪の表面のパサつき実はカットが原因かも 【髪質改善】テクライズ寒川 京 - 2021年1月10日
- いつも毛先がキンキンになる理由と改善方法 - 2021年1月8日
コメント